『 音 ― (3) ― 』
ことん ことん ことん ・・・・
いい香と一緒に ジョーが香ばしい湯気を振り撒きつつワゴンを押してきた。
「 ・・・っとぉ〜〜 あ せ〜〜ふ! 」
彼は寄り目になり 目茶苦茶に慎重にワゴンを押す。
「 ?? どうしたのかい ジョー 手伝うよ? 」
ピュンマはさっと立ち上がり ワゴンの側に来た。
「 あ あ〜〜〜 あの 触らないで〜〜〜
こ こぼれる よぉ〜〜〜 」
「 え?? ・・・ ああ ほうじ茶 淹れてくれたんだ?
サンキュ〜〜〜〜 」
「 う うん ・・・ 熱々お湯で淹れたトコ ・・・
う わあ 〜〜 ここの絨毯ってぼこぼこ・・・ うひゃあ 」
ず ごごご ・・・・・ 。
リビングに入ってすぐに ワゴンは停滞してしまっている。
「 あ〜 零れた? 」
「 い いや ・・・ な なんとか ・・ 」
「 ふうん? ― あ〜〜 こりゃ 多すぎだよ 」
「 え な なにが 」
「 お茶の量。 入れ過ぎ・・・ いや 注ぎ過ぎだ。 」
「 え ・・・? 」
「 二ホンのお茶は 茶碗に八分 いや 七分 くらい だろ?
ジョー 茶碗に口きりいっぱい注いでるから 零れるのさ 」
「 そ そ そうなんだ?? ・・・ あ〜〜〜
あ〜〜〜 ・・・ 零れたァ ・・・ 」
「 布巾で拭けばいいさ あ これ 僕のぶん? 」
「 え ・・・ あぁ その茶碗だよぉ ・・・ はあ〜〜 着いた〜〜
おっと 次の難関が待ち受けてる ぞ ・・・ 」
テーブルの横で 今度はジョーは息を詰めて?? 湯呑みを
そ〜〜〜〜っとテーブルに移すことに集中している。
「 ・・・っ あち ちち 〜〜〜 」
「 あ 零れた? 手、大丈夫かい 」
「 う うん なんとか ・・・ あ〜〜 また こぼしたぁ 」
「 拭けばいいんだよ 気にしない〜〜
ふふふ 熱々で美味しそうだねえ 」
「 はあ〜〜 どうぞ! ピュンマの好きな熱々ほうじ茶 デス 」
「 ありがとう ジョー。 ・・・ ん〜〜〜 ま〜〜〜〜
御馳走さま ・・・ ああ ほっとするなあ 」
ほ〜〜〜〜〜 ・・・・・
ピュンマは飲み差しの湯呑みを手にしたまま 特大のため息を吐いた。
「 えへ ・・・ 美味しかった? よかった〜〜〜
今日は 大活躍だったんでしょ? 」
「 ウン ・・・ なんか こういう疲労って初めてかもなあ・・・
気分爽快な疲労っていうの ? 」
「 え ピュンマも ・・・ 踊る の? 」
「 え〜〜 まさかぁ〜〜〜 僕はず〜〜〜っとちっこい太鼓を
叩いていただけ さ 」
「 そんなに ― 疲れた ・・? 」
「 ああ ・・・ ホンモノのダンサーさん達の迫力に
押しつぶされそう でさ ・・・ 」
「 ふうん ・・・ 見たいなあ〜〜
あ フランはどんなカンジだった??
ピュンマの音で がんがん踊ってた? 」
「 あ う〜〜ん 彼女はず〜っとクラシックを踊ってきたヒトなんだね
なんか 初めてのリズムにびっくりしてたよ 」
「 へえ ・・・ ぼくはダンスとか全然わかんないけど・・・
ピュンマや アルベルトの音で 踊れるって すごいね
ぼくってさ リズム感ゼロで〜〜 音楽 聞くのは好きだけど 」
「 ジョー 君の身体の中にもね ちゃんとリズム感はあるよ
それは君の祖先からず〜〜〜っと受け継いできたものさ 」
「 ・・・ ふうん ・・・? 」
「 誰でも ほら、音を聞けば自然に こう〜〜〜〜
むずむずしてくるだろう? 」
「 う〜〜 ん ?? ・・・ そうだなあ〜〜〜・・・
あ 盆踊り の音とかは ワクワクしたりしたけど 」
「 そのワクワクがリズム感の素さ。
そのうち足が自然に動きだすよ
フランソワーズ達はね その感覚がとても強いヒトたちなのさ 」
「 ・・・ そうなんだ ? 」
「 あ〜〜 お茶 ありがとう! 美味しかったぁ〜〜 」
「 帰国する時にさ お茶っ葉、持って帰れば?
ほうじ茶ならお湯さえあれば どこでも淹れられるし 」
「 そうだなあ ・・・ う〜ん・・・
このお茶はさ この国のこの気候 ― 湿度とか温度とか の中で
飲むのが一番 じゃないかな 」
「 ・・・ふうん? あ そっか〜〜
ピュンマの国で一番美味しいのは ピュンマの国のお茶 ってことか 」
「 ― だと思うよ。
あ〜〜〜 ジョー? 老婆心ながら言っておくけどね 」
「 ? ( ろ〜ばしん ってなんだろ?? ) 」
「 お茶に限らないけど ・・・ 飲みものとかは
器のギリギリまで入れるんじゃなくて 八分目 さ。
運ぶ時 零さないし 飲むヒトにもいいだろ 」
「 あ そっか〜〜〜 ピュンマって物知りだね〜〜 」
「 ・・・ あ〜 そんなワケでも ・・・ 」
どこの国でも ほとんどのヒトが 親のやり方を見たり教わったり
― コドモの頃から自然に身につけていていること
・・・そんなごく当たり前のことに このジャパニーズ・ボーイは 感心するのだ。
・・・ なんでなのかなあ ?
! あ そうか ・・・
彼は そういう家庭内伝承? みたいなこと、
知らないで育ってるんだ ・・・
そうなんだね ・・・
僕らでも 母親からはかなり厳しく躾けられたもんなあ
親父は 村長の仕事で忙しかったけど
家では おっかなかったな〜 よく殴られたし
俺の息子として恥ずかしくないニンゲンになれ って
・・・ あの頃は うっせ〜な〜 って思ってたけど
今 ぐさ・・・っと来るよ うん
「 ・・・ ピュンマ? 」
どうも 思い出シーンに埋没していたらしい。
茶色の瞳が 気がかりそうに覗きこんできた。
― あ 。 いっけね〜〜〜
ジョー。 ごめん。
君は 知らない んだよね
「 あは まあ ちょいと心の隅にとどめておいてくれよな 」
「 うん ありがとう! そっか〜〜〜 そうだよなあ〜〜
そっか! 味噌汁とかコーヒーも そうだよね〜〜 」
「 多分 ね ・・・ だけそさ もしかしたら 世界のどこかでは
器には ナミナミ〜〜〜いっぱい が常識かもしれないし 」
「 あは そ〜いうの、面白いねえ 〜〜 」
「 ・・・ ああ そうだよね 」
ジョーは ほっんとうに素直に感心し素直に喜んで笑ってい。
ふうん ・・・
この素直なトコが ほっんと・・・
ジョーの ジョーたるトコロ なんだなあ
ぴんぽ〜〜〜〜ん ただいまあ〜〜〜
明るい声が 玄関のドアが開く音と一緒に響いてきた。
「 あ! フラン〜〜〜 おかえり 〜〜〜〜 」
茶色毛の仔犬は 耳をぺたんこにして尻尾をぶんぶん振りまわしつつ
玄関に飛んでいってしまった。
「 ・・・ ふふふ ・・・ ま これから彼女にし〜〜っかり
躾けてもらうんだねえ びしっとね 」
ピュンマは ちょびっと同情?的な眼差しを
彼の背中に送った。
「 ね〜〜 ジョー。 ピュンマってね〜〜 すごいのよぉ〜〜 」
「 お帰り〜〜 フラン お疲れさま 」
ジョーは さっと手を伸ばし買い物袋を受け取った。
「 なあ 買い物、ぼくが行くよ? リスト、置いてって 」
「 ありがと〜 ジョー。 大丈夫 帰り道のついでだし
今日はねえ ピュンマがお気に入りのメニュウにしたくて 」
「 ピュンマが? あ〜〜 当ててみせようか? 」
「 あら わかる? 」
「 ふっふっふ〜〜 知ってるもんね〜〜〜
フラン特製の ハヤシライス ! ・・・どう? 」
「 ぴんぽ〜〜ん あったり〜〜〜〜♪
ハヤシライス、 博士もジョーも好きでしょ? 」
「 うん! トマトとタマネギのいい〜〜味でさ ・・・
ほんわか甘いけど がっつり牛肉 入ってて〜〜 ぼく 大好き♪ 」
「 うふふふ ・・・ 昨日、商店街のお肉屋さんで
切り落としの牛肉、たくさん買っておいたの。 パプリカもいれるわ〜〜 」
「 ・・・ え それって ピーマンの親玉みたいなヤツ? 」
「 そうよ。 黄色いのがあったから 」
「 あ〜 ぼく ピーマンは ちょっと ・・・ 苦いよ ね ? 」
ジョーは 苦手の給食を前にした小学生 ・・・の顔になっている。
「 あらあ パプリカは苦くないわよ〜〜
新鮮なのは 生でもオイシイわ。
だ〜いじょうぶ、お肉やトマトとおいし〜〜〜く煮込むから 」
「 そ れなら いいけど 」
「 うふふ〜〜〜 皆 大好きハヤシライス〜〜〜♪
わたしも好きなの〜〜 トマト味って最高よぉ 」
「 やあ お帰り 」
ピュンマも玄関まで出てきた。
「 ピュンマ〜〜〜〜 もうほっんとうに ありがとう〜〜〜〜♪
お疲れさまでした☆ 」
「 いやあ〜〜 あれでよかったのかなあ 」
「 最高〜〜〜♪ マダムも ヒロ君さん、 あ あのコンテの
講師のヒトっていうか〜〜 最高の振付師さんでダンサーだけど ―
もう 大絶賛よ〜〜〜 」
「 お役に立てて・・・ってトコだけど。
ホント 僕はちゃんと勉強してきたわけじゃないからなあ〜
ダンスとか振り付けの方法とか さ 」
「 そ〜れは これからどんどん身に着けてゆけばいいんじゃない?
貴方の持っている音への感性 ― それが大切 ・・・・
って マダムがいっつも言ってます〜 」
「 な〜るほど ねえ ・・・ 」
「 ね! ピュンマ。 これからもお願いね! 」
「 あ ・・・ それは ― う〜ん ・・・
ほら 僕は一応、国家公務員 だし・・・ 国の仕事 山積みだし 」
「 そ〜れは 他にも優秀なお仲間がいるでしょう?
だ け ど。 ヒロ君さん の振り付けに ノリノリで
音を出せるのは ― ピュンマ 世界中で貴方しかいません。 」
「 ・・・ えっと〜〜〜ぉ 」
さあ お茶にしましょ とフランソワーズはぱあ〜〜〜っと笑って
リビングに入っていった。
「 ・・・あ〜〜 フランソワーズ ・・・ 」
「 無駄だよ ピュンマ 」
「 え? 」
彼女の荷物を抱えたジョーが 大真面目な顔で言う。
「 無駄だってば。 」
「 なにが 」
「 あの笑顔の時さ だ〜〜れもフランには逆らえないんだ。
ってか あの笑顔、彼女の最強の武器だからね ・・・
もう 素直に従うしかない ってこと 」
「 ・・・ そ そうなんだ? 」
「 君だってさ フランとサシで勝負して ― 勝てると思う? 」
「 ・・・ う ・・・ それは ・・・ 」
003 は 仲間内で最高の狙撃ヒット率 なのだ。
ソレは 彼らがこの運命に巻き込まれた時から ― 変わっていない。
だから そんな彼女に負け戦をわざわざ挑む愚か者 というか ヒマ人は
いないのだ。
「 ね? こういう日には彼女のいう通〜りに過ごせばいいのさ。
そうすれば快適で穏やかで平和な毎日を送れるもん
」
「 な〜るほど ・・・ ねえ ・・・ 」
・・・ つまり。
この邸の実験を握っているのは ― ってことか
そうだよなあ〜〜〜 うん。
世界の平和 ― は まず 家庭の平和 からか?
女性を笑顔にしておけば
世の中、無用の争いは起きない ってか
・・・ だよなあ
女性は 征服したい! ってあまり思わないっぽいし
う〜〜む ・・・
ピュンマは腕組みをして唸っている。
「 ・・・ どしたの ピュンマ? お腹 減り過ぎ? 」
ジョーが ぽん、と肩を叩く。
「 ・・・え ・・・? 」
「 ふふふ〜〜 あのね〜〜〜
今晩 ハヤシライス だって!!! ピュンマの好きなヤツだよ〜〜 」
「 へ・・・? はやし らいす ・・・? 」
「 そ(^^♪ あの 牛肉がっつり・トマトとタマネギとろとろ〜〜
」
「 あ! アレかあ〜〜 いいねえ いいねえ〜〜
ぼく 頑張った甲斐があるってもんだ〜〜 」
あ そっち持つよ、と彼も買い物袋を一つ、 運ぶ。
二人で 結構重い袋をキッチンまで配達する。
「 ・・・ フランソワーズ、 こんな重いの 持ってるんだ? 」
「 買い物はぼくがやる〜って言ってるんだけどさ
なんか 自分の目で見て買いたいんだって 」
「 あ〜 そうかあ〜〜 この地域には新鮮な野菜とか
たくさんあるからねえ 」
「 それはそうなんだけど さ。
ぼく、買い出しくらい 任せてほしい〜〜 」
「 ま ジョー 君も 野菜や肉の選定眼を磨くことだね。
君の選択に信頼が置ければ 彼女は任せてくれるようになるよ 」
「 う〜〜〜〜 ・・・ 勉強します ・・・ 」
「 ま 最初は 荷物持ち として買い物のお供をすることさ 」
「 ・・・ ウン。 そうする ・・・ ありがと、ピュンマ
施設に居た時 買い物当番 はあったんだけどさ。
大型スーパー 行って言われたモノだけを取りあえず
ワゴンに入れて 運んできた ・・・ってだけだったから 」
「 ど〜れが美味しそうかな〜〜 って 選べばいいのさ。
ふふふ ― 世界の平和は 女性を笑顔にすること とぉ〜〜 」、
「 ??? なに それ???
あ ピュンマの学校の校歌? 」
「 へ?? こうか ・・? なんだ それ 」
「 え その学校の歌 さ。 独自の歌詞と曲でさあ
たいてい最後に ○○しょ〜がっこ〜〜〜 とか入ってる 」
「 へえ ・・・ そういうの、無かったな 」
「 校歌 ないの??? ふうん ・・・
あ 僕の居た教会の施設にも 歌 あったよ
皆で テーマ・ソング なんて言ってたけどさ 」
「 そういの、いつ歌うわけ? 」
「 始業式 とか 卒業式 とか。 あ 運動会でも歌ったなあ 」
「 へえ〜〜 結構 音楽に馴染んでるじゃん? 」
「 ・・・ そうか なあ 」
「 そうだよ それに いっつもスマホでなにか聞いてるだろ 」
ピュンマは ジョーのイヤホンを指した。
「 あ これ? あ〜〜 うん 好きなの、聞いてるよ
だいたいポップスだけどね ― あ そっか〜 」
「 そういうこと さ。 皆にとってそれぞれの音があるんじゃないかな 」
「 う〜ん そうだねえ 」
「 今回は たまたまフランソワーズのトコのバレエ・カンパニーの
ニーズに 僕の音が合った ということだろ 」
「 そうだけどさ でもなあ〜〜
ぼくから見れば ピュンマも アルベルトも スゴイな〜と思うよ 」
「 ・・・・? 」
「 ぼくって ほっんと デクノボウ だよねえ
な〜〜んにもできないもん ダンスなんて全然だめだし
音楽は そりゃ好きだけど 聞くだけ だし。
自分から発したり 作ったりは ― できないんだ
」
「 ジョー ・・・ なにがいいか は ヒトそれぞれさ 」
「 ・・・ だと いいけど 」
二人とも〜〜〜 手伝ってぇ〜〜〜
キッチンから 楽しい声が呼んでいる。
「 あは 行こうか? 招集がかかってる 」
「 あ 即応必須! だもんね〜〜 さあ タマネギ 刻むよ 」
「 あ〜〜 アレはちょっと苦手だな〜〜〜 」
8番さん と 9番さんは 笑顔で招集されていった。
― 音 ジョーの いや 009の音。
彼の音 独特の音を彼は響かせている。 本人は全く意識せずに。
「 ジョー。 君はすごいよ 」
一番最初に気付いたのは ピュンマかもしれない。
これまでも戦闘中 ことに状況の悪いとき ― ジョーの足音は
全員をほっとさせる。
どんな時でも 実直にしっかり踏みしめて歩く 彼の足音。
それを聞くだけで 仲間たちは落ち着きを取り戻し 現実をしっかりと
注視し ― 時には反撃に転じることもできるのだ。
そして < あの状態 > での独特の音。
カチッ !!! シュ −−− ・・・・
微かな音とともに 彼の姿は 空間溶け込んでしまう。
彼の存在は 可視空間からは消え去るのだ ― 表面上は。
しかし −−−
姿は見えないけれど 仲間たちは空間から響いてくる
あの独特の足音を確かめ ますます心を強くする。
ジョーが 闘っている! さあ サポート するぞ!
「 俺は お前の走る音の特徴を知っている。 だから ―
」
地下帝国での厳しい戦いの時 004はぽつり、と言った。
あ ! やっぱり???
そうなんだ! 僕も 知ってる んだよ!
反撃にまみれつつ ピュンマはに〜んまり・・・頷いていた。
さあ〜〜 僕にできる最大のサポート するよっ!
「 皆! 003とデータを送るよっ
ヤツらの隙が見えてきたぞ ジョーを援護だよ 」
≪ おう! オレが行くぜ ≫
シュッ −−−
威勢のいい一言を置いてジェットが 空間から消えた。
「 008、行こう 」
ぽん、と鋼鉄の手がピュンマの肩に置かれた。
「 ・・・ 004? 」
「 お前さんも ジョーの音 わかるんだな 」
「 ふふふ ・・・ なあ 004?
君って 音楽関係の業界のヒトなのかな 」
「 ― え 」
大変珍しいことなのだが 004は一瞬コトバを失っていた。
「 ふふ〜〜ん やっぱりねえ 」
「 ・・・ なぜ そう思った? 」
「 うん 君ってさドルフィンのコンソール盤でさ
時々 運指 してるよね? あれってかなりの上級者向けの曲だよね 」
「 それがわかるってことはお前さん ・・・ 」
「 あは 僕の親父がさ 音楽好きでず〜〜っとラジオが
流れてたんだ 僕の家って ・・・ 」
「 ふ ん ― 後でゆっくり話したい。 」
「 おう♪ さあ 皆 ! データ ゆくよっ !! 」
音楽談義? の合い間に 彼らは最短時間でその戦闘を勝利で収めた。
・・・ そんなわけで。
4番さん は 8番君の音楽素養をちゃ〜んと知っていたのだ。
― さて その晩。
ギルモア邸では 大変 大変 美味しい晩御飯に
皆が舌鼓を打ち ― フランソワーズの料理に大絶賛を寄せた。
ほんわり・ ふんわり ・・・ いい雰囲気のリビングで。
ピュンマは こそ・・・っと ジョーに囁いた。
「 ジョー ! やっぱり君は 009 だよ! 」
「 へ??? なに?? 」
「 ああ 君はやっぱり最新最強のサイボーグ009 さ 」
「 はあ ・・・? 」
「 僕も 断然アルベルトの意見に賛成だね!
君は遠からずリーダーとして 我々を引っ張ってゆく存在になるよ 」
「 ・・・ え ・・・ ぼく サブ・パイロットがいいな〜〜 」
「 いやいや 御謙遜を・・・
君は ・・・・ 最強だよ ジョー・シマムラ ! 」
「 ・・・ はあ ・・・? 」
だって あの! 彼女の カレシ をやってるんだもんな!!
これは 全員一致の全員の意見 である。
***************************
Fin.
**************************
Last updated : 03.28.2023.
back / index
***************** ひと言 ***************
どうってことないハナシで つまらないですよね ・・・・
短いし ― 誰も読みにこないから いいか ・・・ (*_*;